【Northgard】ノースガード ストーリーモード 激難攻略7章~9章

Sponsored Links

7章 ヨトゥンヘイム

猪のクランは、家を建設するだけでなく幸福度を高く支持し、入植地を増やさなければ人口が増えず、冬越えするための資材管理が出来るようになりにくい。
加え、定期的に敵対している巨人が襲撃してくるため、うまく立ち回らなければ住人が簡単に減らされてしまう。

ゲーム開始直後から部隊割り当てで味方巨人とスヴァーンを個別に操作できるように割り当て、防御力とHPの高い味方の巨人にできる限りのダメージを負ってもらい、敵はHPの低い狼やドラウグルを優先して敵の数を減らすことを狙いながら戦う。
ただし、巨人が倒されてしまうとゲームオーバーになるので少し余裕をもって撤退・回復をさせるほうが良い。
伝承の【魔物討伐】を取得できると、巨人の襲撃や巨人が待機しているタイルの入植のハードルがかなり下がるので優先して取得を目指す。

後半は巨人相手に使えると良い戦闘テクニックがあるので、7章を試す前に11章のビフロストで巨人との戦闘に慣れておくのもおすすめ。

まず家、斥候訓練所を建設し、斥候を一人用意し左の狩猟タイルを探索し、入植する。
斥候はさらに左の森林タイルを探索させ、庁舎左上の遺跡タイル(※入植後は遺跡を探索)→庁舎右上の魚のいるタイル→庁舎左上の石碑タイル→左側の畑タイル→庁舎右の森林タイルと探索させ、入植を目指す

左側にある森林タイルを入植後、伐採所を建設し人材を2人割り当てる。
庁舎のあるタイルに波止場を建設し一人を割り当てクラウンと伝承を集める
木材が確保でき次第、遺跡のタイルに伐採所を増設し人口増加の様子を見て2人を割り当て庁舎タイルに治療師小屋を建設し、可能であれば2人割り当て回復する。
回復は巨人を指定し優先して回復すると良い。

伝承は【武器鍛冶屋→毛皮の服→安心感→魔物討伐→物々交換→質素な生活→手細工→浸透→鋭利な斧→入植→薬草学→伝説の英雄】がおすすめ。
祝福は【バルドルの祝福→フレイヤの祝福】。

食料タイルに建物と食糧庫を建設する。
空いている場所(庁舎から離れた森林タイルがおすすめ)醸造所を建設し一人を割り当てる。

味方の巨人とスヴァーンは巨人の襲撃が左右どちらから来ても対応しやすくするため、入植しているエリアの中央付近に待機させ備える。
斥候の探索が進み襲撃している巨人の進行方向が確認できるようになったら、味方の巨人を先頭に敵を迎えるように位置を調整する。
敵巨人と戦闘が始まったら、民間人の援護を4名ほど呼び戦闘を助けてもらう
巨人の襲撃に戦闘部隊が間に合わない場合は、一度住人を避難させ戦闘部隊が到着してから民間人の援護を4人程度呼ぶと良い。
※民間人を呼びすぎると、戦闘後割り当ての建物に戻らなくなるので、呼びすぎないようにすること。

庁舎右上の漁師小屋のタイルには食糧庫と市場を建設し、見張り台を庁舎側に建設する。
漁師小屋のタイルには割と狼の襲撃がある一匹の場合が多いので、住人と見張り台で対応してもらう。
人材の割り当ての調整だけで、冬越えに必要な食料が足りない場合は市場でクラウンを使い食料を購入する。

冬を超えたら採掘場を建設し、石・鉄を採掘する。
石が集まったら庁舎をグレードアップさせる。

庁舎右の森林タイルの入植を目指すあたりから、訓練所を建設し戦士を2人用意する。
森林タイルに、伐採所・採掘所・鍛冶屋を建設し、鍛冶屋で治療師・漁師・斧投げの装備を強化する。
※斧投げは斧投げの建設が終わってからできるようになる。

ここから先は【巨人がいる食料タイル2か所→沼地→狼の巣穴】と入植し、ゴールの巨人4体いるタイルを目指す。
食料タイルには食糧調達の建物・食糧庫・斧投げの訓練所を建設し、資材管理に影響のない範囲で人材を斧投げに割り当てる。
入植したタイルの周辺にいる襲撃する敵対モンスターや巨人を倒しながら進める。
タイルの入植に挑戦している間も襲撃する巨人は出現するので、しっかり回復させつつ進める。

4体巨人がいるタイルに挑む頃は、戦闘部隊は斧投げを中心に8名ほど用意できると、巨人1体を短時間で倒せるのでおすすめ。
襲撃する巨人を倒し、回復させてから戦闘を開始する。
味方の巨人を先頭にしてダメージを負ってもらいつつ倒しながら、可能であればスヴァーンを個別に操作し、味方巨人を狙う敵巨人を引き付けながらタイル中を逃げ回る

Sponsored Links

8章 競争

個人的にはイージルで敵クランを制圧する戦法が1時間程度で早く攻略できるのでおすすめ。

まず伐採所、家、斥候訓練所を建設し、斥候は2人用意して1人は左上の畑のタイルを探索・入植させ、次に上側の狼の巣穴のタイルを探索させる。
庁舎タイルに治療師小屋を建設し、2人を割り当てイージルを回復させる。
住人が増え次第、伐採所には2人を割り当て、畑タイルに畑・食糧庫・採石場を建設し、人員を割り当てる。
狼の巣穴は狼が増えすぎる前に倒し、イージル1人で倒しやすい状況を維持する。
庁舎付近のタイルにいる狼を優先して倒しながら冬を超える。
庁舎右上の魚がいるタイルの狼は1匹残した状態にしておくと、このタイルからの狼の襲撃を1匹にできるので、庁舎に配置された人員で撃退し食料を確保できる。

冬を超えたら、熊のいる畑タイルを入植。
こちらの畑タイルには、畑と訓練所を建設する
狼の巣穴や探索したタイルの狼と熊を優先して倒し食料を集め、庁舎となりの森林タイルを入植する。
波止場を建設し1人を割り当てクラウンと伝承を集める。

石が集まったら庁舎→治療師小屋→畑→斥候訓練所とグレードアップさせる。
食料を集めつつ食料タイルの左上にある鉄があるタイルのドラウグルを少しずつ倒す

伝承は【武器鍛冶屋→戦利品→毛皮の服→鋭利な斧→入植→医薬品→略奪→征服者】
祝福は【フレイヤの祝福】がおすすめ。

畑タイルの石の採掘が終わり次第、採石場を壊し、盾持ちの訓練所を建設する。
盾持ちを1人用意する。
クラウンが集まり次第、盾持ちは2人目も用意する
もう一つの畑のタイルの石も採石場を建設し採掘する

鉄があるタイルのドラウグルを倒せ次第、入植する。
鉄があるタイルを入植後は、その左上のドラウグルの墓所からの襲撃で壊滅させられやすくなる。
襲撃が来る前にドラウグルの数を減らし、入植をしたほうが良い。
※ここまでの入植と建物のグレードアップで、制圧で入植できるようになるので食料は使わず入植する。
庁舎上側と右上側のドラウグルも数が増えると襲撃してくる可能性があるので、数を減らし入植したほうが良いが、左上のドラウグルのほうが高確率かつ複数体で襲撃してくる印象。

ドラウグルに襲撃されたときは、戦闘部隊でダメージを受けて住人の援護を4人程度まで呼び倒せるだけ倒し、住人の体力ギリギリまで受けさせ避難→さらに住人を4人呼びダメージを受けてもらいイージルを主戦力に倒す
イージルが倒されると攻撃力がかなり落ちるので、倒されないように個別に操作し十戦闘部隊や住人の誰かがダメージを受けている敵を攻撃できるようにする。
かなりの荒業ではあるが、住人が3人まで減ったりイージルが倒されたりした場合も、クランの立て直しは可能なことは検証済み。
住人がダメージを受けて瀕死の状態で生き残らせた場合が、一番楽に進行できたのでおすすめかもしれない…。

資材を確保できたら森林タイルに家・醸造所を建設し、鉄があるタイルに採掘場・家・鍛冶場を建設。
鉄は25集める。名声の獲得でも鉄を入手できる。
鉄が集まったら治療師→盾持ち→畑→伐採所の装備を強化する。

冬になったら盾持ちを4人まで増やし、庁舎右側の熊2体を倒したり、その上側に2か所にある狼の巣穴2か所の狼を倒して冬越えの食料や敵クラン側への入植用の食料を確保する。
グレードアップさせた斥候に敵クランの入植地を探索させる。

ドラウグルの墓所をすべて入植し、入植用の食料を用意出来たら、庁舎右上の狼の巣穴を入植する。
その上の遺跡のあるタイルを入植し、可能であれば制圧で入植する。
遺跡のタイルには、見張り台を建設する。
盾持ちの訓練所を空いた場所に増設し、盾持ちを6人~8人用意する。
部隊割り当てで、イージル・盾持ち3人・盾持ち3人と分割して操作できるように割り当てる。

敵の入植地を攻める。
ギルボルデや鎧熊が待機している場合が多いので、倒すよりもダメージを負わせる目的で戦闘員が倒されないように撤退を繰り返し回復させながら少しずつ倒す。
入植解除を開始したら、3分割した戦闘員を順に入植地まで戻し回復させる
入植解除中も敵クランの戦闘員が送られてくるので、回復中の戦闘員も向かわせる。
制圧で入植可能な場合は入植する。
鎧熊を倒すと食料を入手できるので、その食料で入植できる場合もある。
同じ手順で敵庁舎となりのタイルも入植を解除する。
ギルボルデや鎧熊は再度送られてくる可能性もあるので、回復はしっかりさせておくと良い。

敵庁舎にいる住人や戦闘員を倒すとクリアできるので、敵庁舎では見張り台以外を狙うと早く決着が着く。

Sponsored Links

9章 予震

激難での一番の変化は、ゲームを進めるために必要な白霜銅が40から70に増加していること。

戦闘面では、鎧熊カイジャがダメージ受けるように誘導しつつ、カイジャと同じ敵を攻撃できる位置にギルボルデを移動させると早く倒せる。
部隊割り当ての設定はお忘れなく。

まず伐採所、家、斥候訓練所を建設し、斥候は1人用意して左下の羊がいるタイルを入植する。
木材を確保でき次第、治療師小屋を建設し1人を割り当て回復を始める。
資材管理の様子をみて余裕が出来たら割り当てを2人にする。

ここから序盤の入植には、羊を食料にして入植する。
羊がいるタイルからさらに左下の魚がいるタイルを入植し漁師小屋を建設、2人を割り当てる
庁舎から右上の森林タイルを入植、伐採所を建設し庁舎の伐採所の人員を森林タイルの割り当てに変更する。
森林タイルには家も増設する。
人が増えたら漁師小屋のタイルにある石碑に人を割り当て伝承を集める。

伝承は【交易→貨幣鋳造→木工の達人→冬至祭→交渉術→鋭利な斧→入植→徴兵→武器鍛冶屋】
祝福は【フレイヤの祝福】

右の石と魚がいるタイルを入植し、こちらの漁師小屋でも食料を集め採掘場を建設し石も集める
石が集まり次第【庁舎→漁師小屋2か所(食糧庫のあるタイルを優先)→市場→醸造所】順でグレードアップさせる。
グレードアップが終了したら、住人の割り当ては解除させる。

空いている場所に市場を建設する。
漁師小屋のどちらかに食糧庫を建設する。
食料後の建設後、食料値がマイナスにならないように余った人材を市場へ配置する。
庁舎から左側にある熊が3匹いるタイルも少しずつ倒し入植を目指す。
木材の確保ができたら醸造所を建設し、2人を割り当てる
3か所目の魚がいるタイルにも漁師小屋を建設し人材を割り当てる。

住人は23人まで増やしたいので、庁舎のタイルの斥候訓練所は壊し家を増設する。
入植できるだけの食料を確保したら、狼の巣穴を入植し市場を増設する。

伝承の【入植】を使えるようになるまで資材を集める。
参考目安は4年目3・4月あたり。食料は400・木材350・クラウン900程度。
この間は食糧庫を1件増設し食糧調達の効率を上げ、住人が23人まで増えたら幸福度がマイナスにならない程度に醸造所の割り当てを解除し村人にする。
治療師も回復を終えたら割り当てを解除し村人にする。

【入植】を使えるようになったら、醸造所の割り当てを全員解除し、伐採所は庁舎の人材を解除、あとの人材は様子を見つつ漁師小屋・市場の人材も2名ずつ程度解除する。
ギルボルデとカイジャは食糧庫のある漁師小屋2か所へ配置

まず、フリムガンダルが【白霜鋼】をすべて壊したタイルがある場合は、そのタイルを入植する。
【白霜鋼】がある(フリムガンダルが白霜鋼壊したタイルも含む)タイルすべてを入植し、白霜鋼が残っているタイルすべてに採掘場を建設する。
足りない資材は市場でクラウンを使って購入し、再入植もできるように備える。

採掘場を建設したら追加の人材を採掘場に割り当てる。
フリムガンダルが出現したタイルに避難指示を出すと、採掘に割り当てた住人が生きて逃げれる場合があるので指示を出すと良い。
フリムガンダルが撤退したタイルの再入植・建物の修理をしつつ、【白霜鋼】を70集める。
【白霜鋼】の鉱石が7・8残った状態で70集まることが多いので、おそらく【白霜鋼】が足りなくなることはないはず。

【白霜鋼】を集めた後は、採掘に割り当てている人材を解除し、再度資材集めの割り当てに戻す。
鍛冶場を建設し2人割り当て、ウルムスレイヤーを完成させる
その間は、集めた資材で訓練所と盾持ちの訓練所を計4か所建設し、戦闘員に割り当てるためのクラウンを集める

ウルムスレイヤー完成後は市場で鉄を10購入し、盾持ちの装備を強化する。
戦闘部隊を盾持ちで8名用意し、フリムガンダルの元へ向かう。
部隊を向かわせると、ブランドたちも追ってフリムガンダルの元へ向かうので隣接するタイルまで移動するのを待って戦闘を開始する。
戦闘では、何も操作しなくても余裕をもって倒してくれる。

次へ

Sponsored Links

コメントは受け付けていません。